リーファトロジーの哲学 / Philosophy of Lifatology

美しき曲々の和訳、遺書としての。時に考察

The Verve - History

「A Northern Soul (1995)」より


 


I wander lonely streets
うら寂しい街を当てもなく歩く
Behind where the old Thames does flow
振り向けば、年老いたテムズ川が流れる
And in every face I meet
そして、人々の顔を見るといつも思い出す
Reminds me of what I have run for
何のために逃げて来たのかを

 


In every man, in every hand
全ての人々に、全ての手に
In every kiss, you understand
全ての口づけに、君は理解する
That living is for other men
生きるのは誰かのためなんだと
I hope you two understand
君たち二人に、わかってほしいんだ

 


I've got to tell you my tale
君に物語を伝えなきゃならない
Of how I loved and how I failed
僕がどう愛し、どうしくじったかの
I hope you understand
わかってくれないか
These feelings should not be in the man
こんな気持ちは女々しいけど

 


In every child, in every eye
全ての子供たちに、全ての目に
In every sky above my head
見上げれば広がる全ての空に
I hope that I know
僕は知ってると思いたい
So come with me in bed
だから、ともに眠ろう
Because it's you and me, we're history
だって、君と僕は歴史となったから
There ain't nothing left to say
何も言い残すことはなくなるだろう
When I will get you alone
君と二人になれば

 


Maybe we could find a room
どこか一室で二人になり
Where we could see what we should do
何をするべきか、確かめてもいいかもしれない
Maybe you know it's true
多分、君はわかってるんだろう
Living with me is like keeping a fool
僕と生きるのは利口じゃないと

 


In every man, in every hand
全ての人々に、全ての手に
In every kiss, you understand
全ての口づけに、君は理解する
That living is for other men
生きるのは誰かのためなんだと
I hope you know that I am me
わかってくれないか。僕は僕なんだと
So come on
だから頼むよ
I'm thinking about history
僕は過ぎた日々について考えてるんだ
And I'm living for history
僕は過ぎた日々のために生きているんだ
And I think you know about me
君は僕のことを色々と知ってるだろ
Cause I am
だって僕は…

 


And one and one is two
一と一を足せば二になる
But three is company
けど、三になったらただ一緒にいるだけだ
When you're thinking about the things you do
何をするか考えているのなら
And you're thinking about the things you do
何をするか考えているのなら

 

 

I want to tell you my tale
君に物語を伝えたい
How I fell in love and jumped out on my bail
僕がどう恋に落ち、どう保釈中に逃げ出したかの
Do you understand?
わかるかい?
There's more in a smile than in a hand?
笑顔は手に持てる以上を伝えるんだ

 


In every sky, in every kiss
全ての空に、全ての口づけに
There's one thing that you might have missed
君は一つ、見落としたかもしれない
Why am I going to
どうしてそこへ向かってるんだろう
A place that now belongs to you
もうそこは君のものなのに
But you were me and so am I
けど、かつて君は僕だった。そして今も僕はそうだ
Let's pick it up, let's even try
まだ続けよう。まだ共に
To live today, so why not smile
今日を生きよう。だから笑ってよ
Don't dream away your life because it is mine
人生を無為に過ごさないで。それは僕のものだから
It is mine. Is that a crime
僕のものだから。こんなことは許されないかな
Is that a crime. This life is mine
こんなことは許されないかな。この人生は僕のものだ
The bed ain't made but it's filled full of hope
ベッドは整っていないけど、希望に満ちている
I've got a skin full of dope
僕の肌は注射の穴だらけ

 

The bed ain't made but it's filled full of hope
ベッドは整っていないけど、希望に満ちている
I've got a skin full of dope
僕の肌は注射の穴だらけ


 Richard Ashcroftの子供時代からの友人が、Ashcroftの彼女だったSarahを連れてどこかへ駆け落ちしたことについての歌だとよく言われます。真偽はわかりませんが、序盤の「I hope you two understand」(「too」ではなく「two」なのなら)、後半の「one and one is two but three is company」(いい歌詞だ)の部分から確かにそんな気もします。この謎のせいで、歌詞中に出てくる「you」が単数なのか複数なのか判別がつきません。主語に応じた格変化がないのが英語が相対的に曖昧だと言われる所以ですね…。まぁ、そんなものがあると面倒で仕方がないのも確かなのですが。


Copyright (c) 2019-23 リーファトロジーの哲学 / Philosophy of lifatology All Rights Reserved.